リーマンショック


いよいよ平成も残り1カ月となりました。
皆様は30年余続いた平成の時代についてどのような印象をお持ちでしょうか。

今回は平成時代の変化について述べたいと思います。

私にとっての平成の始まりの頃は、青春時代を過ごした後に社会人となり、会社員として11年を過ごしていました。
既に結婚し3人の子供と暮らしていましたから、平成の30余年間は子供の成長とともに過ごしてきた30年でした。

平成になった日、昭和天皇の崩御の朝のことや新元号の決定発表のことが記憶に残っています。
その後、平成7年の阪神・淡路大震災の折の早朝の地震の揺れで目を覚ましたこと、同じ年の3月20日の地下鉄サリン事件、平成10年の長野五輪、平成20年のリーマンショック、平成23年には東日本大震災もありました。

しかし、私が思う平成時代の一番大きな出来事は、パソコンの普及と高性能化、そして黒電話や公衆電話に代わって携帯電話が登場し更にスマートホンへと進化したことなどによる「情報伝達方法と情報処理の変革」だったと思います。
こうした情報に関する技術革新が目覚ましく進展したことで私たち個々人の社会生活や仕事のやり方は大きく変わりました。
そして次の時代は、AI(人工知能)の時代になることは間違いありません。

平成時代の「情報の伝達や処理の変革」に比べて、AI(人工知能)による変革はどの程度のものになるのでしょう。

平成時代の変化の度合いを検証してみると次の時代の変革は更に大きなものになると思います。